「上陽北汭学園」は、「じょうようほくぜいがくえん」と読みます。
  「汭(ぜい)」の文字には、「川と川が合流し、混ざり合う所」という意味があります。
  上陽北汭学園は、福岡県初の義務教育学校として小学校と中学校という2つの川が混ざり合い、新しい教育の流れを創造していきます。




上陽北汭学園は、1年生から9年生までの児童生徒がいっしょに生活をする義務教育学校です。


お知らせ
新着

● 2025.05.08 学園だより第2号(令和7年5月発行)を更新しました。
● 2025.04.24 学校紹介 を更新しました。
● 2025.04.17 学校経営要綱、いじめ防止基本方針、児童生徒心得 を更新しました。


● 学校紹介パンフ「温故創新 義務教育学校 八女市立 上陽北汭学園」
 ↓↓↓下の画像をクリック





バナースペース